スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
久しぶりに・・・登場☆
2010 / 06 / 01 ( Tue ) 昨日はオネイマンズ2号と 母の病院へ
母は先週から回復期のリハビリテーション病院へと転院となりました。 午前、午後とリハビリがあったり 午後にお風呂の時間があったり はたまた・・・休日にはお歌を歌ったりと 毎日忙しい~一日を過ごしているそうな・・・・。 お見舞いに行きたくても なかなか面会時間とのスケジュールが 難しくなりましたよ この日は 1時にリハビリしてもらえるから・・・・2時にはこられるよ・・・・。 と前日に母から ![]() 日曜の夕方・・・パパがのんびりとテレビを見てる時に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パパさん ![]() ![]() って・・・・電話してきました ![]() 翌日行く予定の私・・・。 リハビリの時間が変わったので 2時には来て大丈夫だよ!との事でした。 最近では パジャマ生活は夜だけにして 昼間はお洋服に着替える生活をしております これも・・・・リハビリのうちです、ボタン掛けやら ありますからね。 で・・・・昨日のがばいばぁ~ちゃんですよ。 ![]() スポンサーサイト
|
--だいぶ良くなったなかな--
リハビリの効果もでてきてだいぶ回復されたみたいですね!本人も一生懸命がんばってるんじゃないの。
by: holomua * 2010/06/01 21:09 * URL [ 編集] | page top↑
--がんばってるよぉ~♪--
いつもありがとうholomuaさん ![]() 母の事故以来 いつも気にかけてくれてありがとうね。 今日はフラレッスン日でした。 私の居るクラスでは新人さん3名を含めて 今のところ7名の参加者がおります。 金曜クラスはなにやら・・・例の高音のおばさまのお誘いで前週に健康ランドでのイベントがあるらしく・・・『どうしよぉ~ ![]() あくまでも こちらは先生からのお話なので こちらの方が優先・・・だと思うのですがね。 例のおば様のバンドはいちおう・・プロ?らしいですからね (企画会社)もってますからね。 なので そちらはギャランティーが発生してるんでしょうかね? お金を払って・・・自分の踊り見せる! そんな・・・・ばかなぁ~?みたいに金曜日の生徒は天狗になっている状態で 目も・・・あてらんねぇ~~~ ![]() 母は日に日に・・・良くなっておりますよぉ~ ![]() ----
kaliaさん こんにちは。 お母様の具合が良くなられてとても安心してます! このお年ですと、怪我した事で落ち込んでしまいそのまま寝たきりに… なんて方もいらっしゃるでしょうに、パジャマは夜だけにして日中はキチンとお洋服を着てらっしゃる。 さすがkaliaさんのお母様! しっかり頑張ろうと言うお気持ちが見えて安心ですね。 これからも難しいスケジュールの中、頑張ってお見舞いに通われて下さいね。 --日にち薬ですね--
kaliaさん お疲れ様です。 がばいば~ちゃん、すごくしっかりなさいましたね~☆ リハビリは大変だけど、このお顔からすると かなり順調なご回復では? 1日、1日とよくなられますから 「日にち薬にまさる薬なし」とはよく言ったものですね。 がばいば~ちゃん、kaliaさん、がんばってね! ----
がばいばーちゃま ![]() ![]() 昼夜と服を着替えてるってのはメリハリあっていいねー。そういう細かいところが実は大事だったりするよね。 家族でもいろいろ意見が食い違うことあるよね。 うちの旦那も肝心なとこでうちの実家に冷たいな ![]() ![]() あ、私もレッスンノートつけてないのよぉ ![]() ![]() ![]() 教室全体もレッスンの小休止タイムは先生にフリの質問や確認させてもらうことを優先してる感じ。 レッスンノートは書き方がわからないって人もたくさんいるんじゃないかな?あれ、自分のスタイルを確立するまでが難しいよねぇ。 私は前、カルチャーにいた時にJapaneseハワイアンソングをいくつか踊ったから、手の動きと意味がリンクしたってのもある気がするのよねん。 月の夜はとか赤いレイとか…ひゃー懐かしいねぇ ![]() いきなりハワイ語じゃなくてよかったかも…と今となってはそう思います。 ちなみに今習ってる曲、1かしょだけポーーーンと飛んでしまって…思い出せない ![]() --いいお顔~~♪--
kaliちゃま、こんにちは♪ がばいば~ちゃんの穏やかな表情のお顔を拝見できてひと安心 ![]() リハビリも順調にこなしていらっしゃるのね♪ がばいば~ちゃんの元気になるぞっていうお気持ちと 可愛いkaliちゃまが顔を見せにきてくれるのが元気回復の薬かな ![]() kaliちゃんもお疲れでしょ。適当に手を抜いてね~~ ![]() --ハイ!頑張っている様子ですよ--
あきこちゃま ![]() 母は自宅に帰りたい・・・の一心で多分がんばっていると思います。 やはり病院生活よりは自宅がなによりですからね。 一人暮らしとは言えど・・そちらの方が気楽だと思っている感じ・・・。 娘としたら この先いったい???? ってな考えがあるのですが 今それを本人に言っても マイナスになるので 『早くおうちに帰れるように頑張ろうね』 と申しております(汗) --いつも気にかけてくれてありがとう(^0^)--
KIYOさん ![]() 母は病院に居ても 午前、午後のリハビリ以外は なにも・・・。 治療と言うものもありませんしね お風呂指導とかしてもらったり。 一人でバスタブに入る練習など お湯の無い状態で練習しているそうです。 けど これって 一人暮らしだから いろいろ指導してもらえるのかな? って ふと思ったりしています。 これが 同居家族がいたら 手術した病院を退院したら 即効 おうち・・・だったのかな?って ふと思ったりなんかしたのよ。 幸いにも一人暮らしだから いろいろ細かなところも見ていただけているので 本当にこの病院を退院するときは 元に近い状態になるのかな?って 思ったりもいたします。 まぁ~入院生活なんて ほんといやですからね。 もうひと頑張り母にはしてもらいたいです。 今日も・・・顔を見に行って見ます。 --さっちゃんとは・・・なかなか共通な雰囲気よね(^0^)--
さっちゃん ![]() さっちゃんには・・・ズバリ! わかってらっしゃる。 意外と・・立場似てるもんね ![]() 実家の事を思うあまり・・・・旦那はのけ者って事もありぃ~の。 けど 日柄が経つにつれて 旦那もだんだん面倒になってきたのか・・・。 最初は 母に『Kaliaを借りてすまないねぇ~』と旦那・・言われて お前がちゃんと見てやれよ!なんていってたことすら・・・忘れてんだよね。 だんだん・・・他人事になってきているのは図星だよ! まぁ~なんとか やるよぉ~~~ ![]() フラレッスン・・・・。 そうね いろいろ考えさせられるよ みなさん 習っている意図が違うものね。 ただ単に フラを健康重視で習っている方や きれいに踊りたい、舞台に出たい。 ・・・と、まぁ~人それぞれですしね。 けど 教える側としてみると 習っているだけでは つまらない方もいるだろうから 舞台計画などの発表の場をさがしたりとね。 どっちをとったらいいのか・・・ちょっと難しいですぅ ![]() --適当の出来ない あたしですぅ。--
はなちゃん ![]() 自分の性格は自分が一番承知! どっかで手を抜きゃぁ~いいんですが なんでも 囲い込むタイプ ![]() おまけに だんだん旦那がしびれを切らせてきた雰囲気・・・・。 こいつ・・・自分の親を見てやっていることすら 忘れてるよね・・・絶対に! 別に病気じゃなくたって 洗濯、掃除、炊事はあたしが全~~~~~部やってるちゅうにさぁ おまけに今仕事がものすごく忙しくって クムパパ夜勤勤務になったら 明けの日は一日・・・例の仕事するんだよ。 だから あたしも友達とランチすることすら 出来ない状態。 かれこれ・・・2度は爆発しましたよ あたし 切れたよ ![]() けど所詮 旦那に言ったところで かわるわけ無いのよ・・・実家の問題つぅ~もんは。 さっちゃんも言ってたけど 所詮お他人様の事。 寂しい~もんよね ![]() 今日はパパさん夜勤でいないから あぁ~~~のんびりできそぉ~。 ご帰還中の成田息子と息子②君と 今夜は例の焼肉屋に行くぞぉ~! パパ抜きで ![]() |
|
| ホーム |
|